株式会社 奈良栗田書店
日本医書出版協会認定医学書専門店・日本医書専門店連合会加盟店
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
商品一覧
商品検索
臨床医学/内科系
臨床医学/外科系
基礎医学
看護学
辞書・大系
医療技術
国家試験
一般書
薬学
栄養
その他
カレンダー
今日
定休日
冬季休暇
平日 AM10:00~PM6:00
土・日・祝祭日 休業
その他のご案内
都道府県別送料一覧表
当社へのアクセス
出版社のHP
医学書院
医歯薬出版
インターメディカ
化学同人
学研メディカル
金原出版
協同医書出版社
杏林図書
金芳堂
弘文堂
克誠堂
金剛出版
篠原出版新社
じほう
秀潤社
照林社
新興医学社
診断と治療社
すぴか書房
星和書店
総合医学社
中外医学社
東京医学社
永井書店
中山書店
南江堂
南山堂
日本医学出版
日本医事新報社
日本看護協会出版会
日本放射線技師会出版会
ヌーヴェルヒロカワ
文光堂
へるす出版
ミネルヴァ書房
三輪書店
メジカルビュー社
メディカ出版
MEDSi
メディカルレビュー社
メディックメディア
羊土社
HOME
> 基礎医学
商品一覧
並び順:
標準
レビューの多い順
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
説明付き /
写真のみ
1件~10件 (全170件) 1/17ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
戸田新細菌学 改訂35版
26,400円(税込)
病原微生物学の成書 最新知見をとりいれ大改訂!
国内最高峰の病原微生物学教科書
感染症の原因となる細菌,ウイルス,真菌,原虫寄生虫など病原体の形態や生理性状から感染機構,臨床症状,診断のための・検査法,治療までを体系的に詳しく解説された微生物学の成書.最新知見を反映させて記述のアップデート・充実を図り,全面改訂された最新版. 9784525161156
皮膚病理診断リファレンス 第2版
24,200円(税込)
この疾患の本質はどこにあるのか? この問いに答える皮膚病理診断の手引書
皮膚疾患の病理診断を行うためには、疾患の本質および定義と、それを反映する病理所見の理解が欠かせない。本書では「病理診断の決め手」という項を設けてこれを端的に示し、診断上の疑問に明確に答えている。皮膚疾患診療では臨床診断がわかったうえで病理診断を下すことが多いという実情に即し、疾患名から病理像を検索できる構成とした。美しい病理写真を多数収載した、皮膚科医、病理医必読の1冊、内容充実の改訂第2版。 9784260059800
データ分析の基礎-生成AIではじめる統計・データサイエンス
2,860円(税込)
ChatGPTのような、データ分析を対話型で実行し分析の深堀りを支援する生成AIが登場したことで、
これまでとは異なるアプローチでデータ分析が可能になりました。
本書では、このようなChatGPTの活用法を具体的な実行事例で紹介し、
会話を通じてデータ分析をどのように行えるかを学んでいきます。
従来の統計ツールとは一線を画す新しいデータ分析の形を体験し、
デジタル時代の新しいデータに基づく思考法を身につけるきっかけとなる、データ分析の入門書です。 9784489024405
改訂新版 すぐわかる複素解析
2,860円(税込)
大学2・3年生のための、複素解析の入門書。
他のどの本よりも、やさしい!
そして、読みやすい!
複素解析の基本の考え方がきちんと理解でき、必要な計算が身につきます。
まず、高校の内容の復習から始め、複素数平面や掛け算の意味の理解を深めます。
指数対数、三角関数を複素数に拡げたのち、微分、そしてコーシー・リーマンの方程式を理解します。
線積分の定義を押さえたのち、コーシーの積分定理、コーシーの積分公式、
テイラー展開・ローラン展開、留数定理等の、意味と使い方を学びます。
初心者の読者が感じるちょっとした疑問は、イラストのセリフのアドバイスで解決できます。
演習にはPOINTを新たに加えました。
問題の解き方や計算は、書き込み式で身につきます。
初版から20年。多くの読者に支持され続けてきた名著の、改訂新版。 9784489024436
化学の基礎 ~原子から生命現象まで~
2,970円(税込)
文系・理系を問わず、化学の素養が身につく、教養のテキスト。
化学を専門としない学生に向けた初歩的な内容から、化学の専門課程で基盤となる教養の化学を、平易・簡潔に解説。化学的な視点で物事を俯瞰(ふかん)するチカラを養う。 9784782708408
運動生理学(第3版) ― 生理学の基礎から疾病予防まで ―
3,080円(税込)
生理学の基礎から運動の生理学的な影響まで、初学者にもわかりやすいよう、1項目を見開きでコンパクトにまとめて解説。
エビデンスに基づいた運動生理学の知見から、疾病予防まで論及するとともに、運動と精神疾患の関係やフレイルなど、最新の知見に基づき記述した。
世界に誇る長寿国となった日本。しかし時代は純粋に「長生きする」から「元気に長生きする」質の高い人生を目指した「健康寿命」が問われる時代へ転換しつつある。
これを実現するため、私たちは望ましい生活習慣に関する知識を獲得し、それを実践する力を養うことが必要となり、「運動生理学」の果たす役割は極めて大きくなってる。 9784782708453
病理解剖ビジュアルテキスト
11,880円(税込)
病理解剖の意義・目的から、解剖手技(Rokitansky法、Virchow法)、各臓器の取り出し方・切出し方、そして、肉眼所見のとり方、最終診断書の書き方まで、病理解剖の全過程を詳しく解説しました。イラスト・写真を豊富に掲載して、視覚的に理解できる、病理解剖マニュアルの決定版です。
解剖手技(Rokitansky法、Virchow法)と各臓器の取り出し方・切り出し方では、細かい手順に分けて、具体的に解説しました。カラー写真・イラストを豊富に掲載しているので、視覚的に理解できます。
病理解剖で最も重要ともいえる肉眼所見については、観察法に加え、観察のポイントを臓器ごとに詳述しました。
病理解剖で必要とされる肉眼像・組織像をアトラス形式で豊富に収録しました(122症例)。希少な症例も掲載しています。
実践に役立つコツ・アドバイスを、「Memo」「Point」の形で随所に掲載しています。 9784765320474
泌尿器・病理・放射線・内分泌・内分泌外科・副腎腫瘍取扱い規約 第4版
5,720円(税込)
10年ぶりの改訂版! WHO分類第5版に準じ組織学的分類を改訂し,褐色細胞腫・パラガングリオーマを悪性腫瘍と扱うほか,副腎性サブクリニカルクッシング症候群,原発性アルドステロン症,内分泌非活性副腎腫瘍など,関連ガイドラインの記載に応じ大幅アップデート。遺伝医療の普及に合わせ,遺伝子名から引ける索引がついて使いやすく進化。 9784779228124
癌治療戦略に活かす病理診断ベストプラクティス 下部消化管癌
27,500円(税込)
「病理診断の目的は分類そのものにあるのではなく,治療につながる病理診断こそが重要である」をコンセプトに,好評をいただいた「病理診断プラクティス」シリーズを全面的にリニューアル.
単に前シリーズの改訂版ではなく,巻編集からコンテンツ,執筆陣まで,すべて新しく生まれ変わりました.
病理医だけでなく,臨床医の皆さんにも必要な病理の知識を簡潔にまとめています. 9784521750644
濾胞性リンパ腫とマントル細胞リンパ腫 リンパ球系腫瘍の基本と展開
4,070円(税込)
濾胞性リンパ腫とマントル細胞リンパ腫は、リンパ濾胞に関連性の強いリンパ腫であり、WHOによる造血器・リンパ組織の腫瘍(第5版)でも、B細胞腫瘍の分類は、これらのリンパ腫を基準にされている。両者には共通点が多く、B細胞リンパ腫の病態、診断、治療を考える上で極めて重要である。 9784910396477
1件~10件 (全170件) 1/17ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
page top